プリントサーバ/プリンタエミュレータ
エミュレータ シリーズ(PostScriptプリンタ用)
- LIPSprint
- HPGLprint
- PCLprint
- TIFFprint
- TEXTprint
LIPSprintは、キャノンLASER SHOTの制御コマンド「LIPSII+」および「LIPSIII」を日本語PostScriptに変換する「コード変換プログラム」です。LIPSprintをインストールすることにより、今までLASER SHOTでしか印刷することが出来なかったデータを、通常のPostScriptプリンタで印刷することが可能になります。LIPSprintを使用することにより、LASER SHOT用のソフトやデータを作り直さずに、有効活用することができます。
HPGLprintは、ヒューレット・パッカード社のプロッター・コマンド「HP-GL/2」を日本語PostScriptに変換する「コード変換プログラム」です。HPGLprintをインストールすることにより、「HP-GL/2」のデータを、通常のPostScriptプリンタで印刷することが可能になります。HPGLprintを使用することにより、プロッター用のソフトやデータを作り直さずに、有効活用することができます。
PCLprintは、HP LaserJetの制御コマンド「PCL」を日本語PostScriptに変換する「コード変換プログラム」です。PCLprintをインストールすることにより、今までLaserJetでしか印刷することが出来なかったデータを、通常のPostScriptプリンタで印刷することが可能になります。PCLprintを使用することにより、LaserJet用のソフトやデータを作り直さずに、有効活用することができます。
TIFFデータプリント用「フィルタ・プログラム」
TIFFprintは、TIFFデータをPostscriptプリンタで印刷するための「フィルタ・プログラム」です。印刷時の属性として用紙サイズ、画像サイズ、印刷位置、印刷方向などを指定することができます。TIFFデータイメージの圧縮はランレングス、LZW、CCITT(G4)、JPEGに対応しています。
日本語コード変換「フィルタ・プログラム」
TEXTprintはEUC、JIS、シフトJISの日本語テキストデータをPostscriptプリンタで印刷するための「フィルタ・プログラム」です。フォント、文字サイズ、行数、桁数、2段組、印刷位置、タブ位置などを指定できます。また、用紙サイズ、コピー枚数、印刷方向などを選択することができます。
主な特徴
- プリントサーバにインストールしますので、ネットワーク上の各マシンから自由に使用することができます。
- ネットワーク上に設置したプリントサーバで動作しますので、通常のプリンタに負担をかけずにそのまま利用できます。
動作環境
OS | Oracle Solaris 10/11 |
---|---|
HP-UX 11i v3 | |
Red Hat Enterprise Linux 7/8/9 | |
Windows 7以降、Windows Server 2008 (R2)以降 |
(いずれも、正規サポート対象の版)

ネクストソリューション株式会社
NEXTSOLUTION CO., LTD.
〒182-0026
東京都調布市小島町1-1-1
UEC アライアンスセンター 313
TEL: 042-498-1811
FAX: 042-498-1500