主な機能
文書作成技術に応じてデータ資源を統合する手段を提供し、
コンテンツの価値を大幅に高めます。
DITAコンテンツ

DITAのユーザー課題例
XML技術に基づいたトピックベースのコンテンツ作成と、文書部品や文書構成情報管理をさらに拡充したい。

課題にお応えする機能
- 簡単な検索機能とパーソナルブック機能により、必要な情報をユーザーが自分で見つけて個人用文書にできます。
- モニタリングや解析機能を利用して追跡や分析を行い、改善検討ができます。
FrameMaker / MicroSoft Word

メーカー独自技術のユーザー課題例
現行の作成プロセスを維持しながら、ダイナミック・パブリッシングのメリットを実現する方策が欲しい。

課題にお応えする機能
- DITA自動変換ツール(※)との連携により、現状の作成プロセスを維持しながら、ダイナミック・パブリッシングプラットフォームの豊富な個々人に合わせた最適化機能とコンテンツ再利用機能を享受できます。
(※)Stilo社製品・サービスとの連携機能
PDF、HTMLなど、散在する異種のデータ資源

散在する異種のデータ資源を管理するユーザー課題例
データ資源の混在から脱却して、総合的な文書・コンテンツ管理を実現する事が難しい。

課題にお応えする機能
- 異なるソースのコンテンツを会社レベルの「ナレッジハブ」に登録し、先進的な文書操作とコンテンツ拡充を実現します。
- 提供されるウェブAPIを利用すれば、貴社の既存システムにインテグレートできます。
製品紹介

ネクストソリューション株式会社
NEXTSOLUTION CO., LTD.
〒182-0026
東京都調布市小島町1-1-1
UEC アライアンスセンター 313
TEL: 042-498-1811
FAX: 042-498-1500